洗面所 in Japan、シリーズ第三弾です。
これまでの2つの記事、みなさんの参考になっていますでしょうか。

あなたは探検隊?それともゲーマー?とあるリアルなオーガナイズレポ
毎日の生活をラクにするたった3つの引き出しルール

洗面所シリーズ、今日で完了です。

こちらのお宅、実は色々と収納を工夫されていたんですね。
おそらく最初はステキな空間だったでしょう。


カゴを揃えたり、MUJIのファイルケースを使ってみたり。
でも、収納棚も収納グッズも、今はうまく使いこなせずにこんな状態でした。
ゴミの日までの一時置き、必要なスペースではありますが、ちょっと乱雑な印象。

最初にやってみた収納が続けられず、リフレッシュする場所である洗面所が、
なんだか落ち着かない場所になっていたんですね。
せっかくの収納グッズもなんだかモッタイナイ。

気になったことのひとつが、こちらのタオルの収納。

すごくいいでしょ☆
これが続けられる人は、ぜひご参考にどうぞ。

が、こちらのお宅ではもはやこのファイルボックスにはタオルは収納されておらず、
オープンな棚のほうに積まれていました。
→つまりこちらのほうがラクで合っているということなんですね。

その収納、今のあなたに合っていますか?
客観的に見るために、一度写真に撮ってみてもいいかもしれません。

収納本にあったから、前の家でこうしてたから・・・
必ずしも、それが今のあなたに合っているとは限りません。
そんな時は、これまでのことは忘れて、新たにご自分と向き合ってみて下さい。

そして一緒に生活するご家族にも、「どんな収納だったら使いやすいと思う?」と
相談してみて下さい。

主婦で家にいるからって、全てを背負う必要なんてないと思います。
家族みんながリラックスできるおうちになるよう、ぜひぜひ相談してみてください☆

***

さて結果このようになりました☆

あ、洗濯機上のスペース気になります?笑

ティッシュや洗剤、ハンガーにネットなどを収納。
液体洗剤はこれまで隣のお風呂に置いてあったので、
洗濯機上に移動しただけでも、ラクになっているはず。
ばらばらとヨコにして置いてあったハンガーも、ファイルボックスにまとめました。
(最終的にはファイルボックスを立てて、さらに取り出しやすくしました。)

それからブラウンのラックもオーガナイズし、このように普段使いのタオルを
一番取り出しやすい場所に収納。
今後タオルの色を揃えたいとおっしゃっていました。

下2つの段には、これからおそろいのカゴを入れて、ご夫婦の下着入れにする予定。

あまり使わないバスタオルは、たたんで同じシリーズのカゴに。
使いにくい一番上と下の棚は、空けています。

こんな感じで終わった洗面所のオーガナイズ作業。
ブラウンを基調とした、すっきりとした空間に☆

まずは今の収納を見直すことから始めてみてください。
こんな風に小さな場所から始めると、オーガナイズもうまくいきますよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。

いつも心にスペースを。
オーガナイズネタ、溜まっています・・・気長にお付き合いください☆

Author Profile

Eri
シンガポールでLuxenity (ルクセニティ)という小さな会社と、港区で心の自立した女性達の交流サロンと養成所を運営しています。

luxenity.com/jp

「知的に品良く美しく。」
思いどおりのライフスタイルを楽しむヒントをお届けしています。