先週から冬休みにしているおかげか、料理をするのが楽しいです。
やっぱ時間に余裕がある時の料理はひと手間もふた手間もかけることができて、おいしい。
夫も「毎食、毎日、美味しいものだらけー☆」と、喜んでくれています。

夫の実家に帰る予定にしてたのだけど、お義母さんの風邪が長引いてて、妊婦の私を気遣い
年明けにこちらで会うことになりました。
それで31日から私の実家に帰ることになり、今日からおせち作りをスタート。
実家でも作ったり、足りないものは買ったりしてるんだけど、暇なので簡単なのをいくつか作ってみた。
結婚して初めてのお正月はアメリカで二人きりだったので、張り切って色々作って以来。
今日は午後からぼちぼち始めて、作ったのが以下の5品。

栗きんとん。

やっぱりこれはハズせない。
単に甘いものが好きなので作っただけ、という・・・。
いまいちお芋の黄色味が足りない気がして、考えた挙句、ふかしたカボチャをちょっぴり混ぜてみたら大成功!!!
レシピにはくちなしを・・・と書いてあるけど、1年に1回たったこれだけの量を作るのにわざわざねぇ。
おススメなので裏ワザとしてやってみて下さいね。

れんこんとにんじんの酢の物。

甘酢であえてしょうがをきかせる簡単なもの。
ポイントは油揚げを使ってコクを出すことかな。

花レンコン。

見た目がかわいいので、おせちには欲しい一品。
作ったとは言わないかな・・・?

黒豆。

NHKでやってたように余熱を使ったんだけど、いまいち好みの柔らかさにならない。
今、もう少しコトコト煮ているところ。
好みの固さになったら、5/6の量のお砂糖(今回はてんさい糖を使用、マクロビによく使われて、体を冷やさない)を加えて自然に冷めるのを待つのみ。
この黒豆のポイントはお砂糖以外何も加えないこと。
余ったらヨーグルトにあえたりとか、あと煮汁にレモンを垂らすとちょっとしたドリンクになるらしい。

黒豆と言えば、最近スーパーでたまたま見かけた黒豆茶を買ってみた。
カフェインが気になるから、いいかな~と思って。
お味は麦茶とかほうじ茶に似たほんのり甘くて香ばしい感じ。
飲み終えた豆は、スズメちゃんのエサとしてあげてたんだけど、どうやら普通の黒豆として色々使えるみたい。
一度何か試してみよう!

お豆腐とお麩の油揚げ巻き。

水を切ったお豆腐と出汁をしみこませて細かくちぎったお麩を卵白でつなげて、甘辛く煮た油揚げ(3辺を落として四角く開く)で巻く。
中に人参とかいんげんを入れて切った時にきれいになるように。
いんげんが無かったので、ほうれん草の茎を入れてみました。苦笑。
あとは形を整えて(ラップなんかが便利)加熱するだけ。今回はレンジでチン。

あとは明日筑前煮を作る予定なので、にんじんをお花に切ってみたり・・・。
高野豆腐(小さめ)と干しエビの煮物と、同じく高野豆腐(大きめ)と鶏肉の煮物を作ろうかなと、出汁の準備だけしています。

最近、つとに思うのが、いかにお肉やお魚が食べられないかということ。
ツワリはおさまったけど、まずこれらに魅力を感じないし、食べてもおいしいと感じないのよねぇ。
ひたすら炭水化物(ごはん、パン、麺類、ピザ)と野菜を中心としたプチベジタリアン・マクロビ生活。
今回のおせちも家にあるもので作ったという感じ。
まず家にはお肉や魚介類など、おせちに向きそうなものがないっ。
そしてやっぱりすっぱい物が気になるなぁ。

チキンは少しなら食べられることが、昨日の水炊き鍋で判明(?)したので、おせちには活用するつもり。

今日は朝からお散歩して、お昼に具だくさんのあんかけうどん(つゆにトロみをつけたもの)をつくり、夜には手作りのピザ。
一昨日はまた手打ちパスタを作ったし、やっぱ、粉もんが多いですねー。

Author Profile

Eri
シンガポールでLuxenity (ルクセニティ)という小さな会社と、港区で心の自立した女性達の交流サロンと養成所を運営しています。

luxenity.com/jp

「知的に品良く美しく。」
思いどおりのライフスタイルを楽しむヒントをお届けしています。