シンガポール初のクローゼット&キッズスペースオーガナイザーのエリーです。

女性と子どもの未来を創る。

クローゼットの見直しやスタイリングで、女性にもっと自信と輝きを。
子ども部屋を整えて、子どもたちにより良い人生を。
 
住み込みや通いのヘルパーさんに頼る以前に整えたい「暮らしの仕組み作り」に
フォーカスした
お片づけレッスン&サービスを、シンガポール・東京・福岡にて提供中。
(仕事内容はこちら→)

シンガポールで迎える6回目のお正月はシンガポールで。
前日に夜更かししているので、元旦の朝はのんびりと。

前日の片づけを終えて、とりあえずお雑煮くらいなら作りますかと出汁をとり、
お餅を焼いて。
海老があったので、味付けして。

ずっと頑張ってきたお節作りも、夫も娘もなかなか好んで食べるものがないので、
作るのをお休みしています。
去年は日本、一昨年はたしかシンガポールで。
夫の希望により鰻。笑元旦の朝だけど、お刺身でもあったらいいなと、全く期待もせずに行ったISETANで
たくさんのお節の品に驚きました。
結局買ったのはお刺身と数の子、それに紫蘇。
ほかにもいろいろあって、シンガポール生活も本当に便利になったーと改めて驚きました。大切に使っている6角のお重につめたら、
もうこれでいいやーん。

併せたお酒は、地元福岡の萬代。
これだけは事前に準備していたワタシ。うふ。

「明けましておめでとうございます。」とムスメにはご挨拶を叩き込む。
去年は親戚ともたくさん会ったから、自ら使っていたんですけどね。

翌日2日は、今年も(やはり)夫の希望で鰻。

気持ちだけでもお節っぽく?
ちょこちょこと、色んなガラスの器に盛ってみました。赤いディナープレートは、以前ラッフルズホテルで使われていたもの。
前回のひし形の器に続き、偶然手に入れることができました。まさにお正月にぴったり!な柄ですが、ホテルではどんな風に使われていたんだろうなー。
今後、もう少し普段使いにどう使いこなせるかが課題です。しっかしねー。
やっぱりなんだかさみしいわ、お節を作らないって。
作り置きができないし、家族もいらないっていうけれど。
もう少しムスメの食べられるものが増えてきたら、再開したいな。2010年のお節、産後半年くらいにも関わらず結構作ってたなー。
その前の年は妊婦で肉も魚もあまり食べたくなかったから、マクロビ風のお節だったらしい。
写真がなくなってますね。

来年のお正月はどうなることやら。
ライフオーガナイザー、その時に大切にするモノ・コトをいつも考えているので、
もちろんプレッシャーなんてナシ!
手抜きだなんて言わないでねん。

☆過去のお節の備忘録☆

今年も宜しくお願いします☆今年のお節は・・・ (2012年)
唯一の・・・(2011年)
2010年お正月
おせち2009☆酢の物を中心に、マクロビっぽく

 

 
↓最後までお読みいただきありがとうございました。どちらか!どちらも!ぽちっと応援お願いします。
 
いつも心にスペースを。

シンガポール初のクローゼット&キッズスペースオーガナイザーのエリーです。

女性と子どもの未来を創る。

クローゼットの見直しやスタイリングで、女性にもっと自信と輝きを。
子ども部屋を整えて、子どもたちにより良い人生を。
 
住み込みや通いのヘルパーさんに頼る以前に整えたい「暮らしの仕組み作り」に
フォーカスした
お片づけレッスン&サービスを、シンガポール・東京・福岡にて提供中。
(仕事内容はこちら→)

シンガポールで迎える6回目のお正月はシンガポールで。
前日に夜更かししているので、元旦の朝はのんびりと。

前日の片づけを終えて、とりあえずお雑煮くらいなら作りますかと出汁をとり、
お餅を焼いて。
海老があったので、味付けして。

ずっと頑張ってきたお節作りも、夫も娘もなかなか好んで食べるものがないので、
作るのをお休みしています。
去年は日本、一昨年はたしかシンガポールで。
夫の希望により鰻。笑元旦の朝だけど、お刺身でもあったらいいなと、全く期待もせずに行ったISETANで
たくさんのお節の品に驚きました。
結局買ったのはお刺身と数の子、それに紫蘇。
ほかにもいろいろあって、シンガポール生活も本当に便利になったーと改めて驚きました。大切に使っている6角のお重につめたら、
もうこれでいいやーん。

併せたお酒は、地元福岡の萬代。
これだけは事前に準備していたワタシ。うふ。

「明けましておめでとうございます。」とムスメにはご挨拶を叩き込む。
去年は親戚ともたくさん会ったから、自ら使っていたんですけどね。

翌日2日は、今年も(やはり)夫の希望で鰻。

気持ちだけでもお節っぽく?
ちょこちょこと、色んなガラスの器に盛ってみました。赤いディナープレートは、以前ラッフルズホテルで使われていたもの。
前回のひし形の器に続き、偶然手に入れることができました。まさにお正月にぴったり!な柄ですが、ホテルではどんな風に使われていたんだろうなー。
今後、もう少し普段使いにどう使いこなせるかが課題です。しっかしねー。
やっぱりなんだかさみしいわ、お節を作らないって。
作り置きができないし、家族もいらないっていうけれど。
もう少しムスメの食べられるものが増えてきたら、再開したいな。

2010年のお節、産後半年くらいにも関わらず結構作ってたなー。
その前の年は妊婦で肉も魚もあまり食べたくなかったから、マクロビ風のお節だったらしい。
写真がなくなってますね。

来年のお正月はどうなることやら。
ライフオーガナイザー、その時に大切にするモノ・コトをいつも考えているので、
もちろんプレッシャーなんてナシ!
手抜きだなんて言わないでねん。

☆過去のお節の備忘録☆

今年も宜しくお願いします☆今年のお節は・・・ (2012年)
唯一の・・・(2011年)
2010年お正月
おせち2009☆酢の物を中心に、マクロビっぽく

 

 
↓最後までお読みいただきありがとうございました。どちらか!どちらも!ぽちっと応援お願いします。
 
いつも心にスペースを。

Author Profile

Eri
シンガポールでLuxenity (ルクセニティ)という小さな会社と、港区で心の自立した女性達の交流サロンと養成所を運営しています。

luxenity.com/jp

「知的に品良く美しく。」
思いどおりのライフスタイルを楽しむヒントをお届けしています。